Terms and Conditions
Nicoichi Village 利用規約
本規約は、Nicoichi Village(以下「本サービス」)を運営する事業者(以下「運営者」)が提供するサービスに関して、利用者(以下「ユーザー」)と運営者との間で適用される条件を定めるものです。本サービスの利用にあたり、本規約を熟読のうえ、同意した場合のみ利用を開始してください。
第1条(適用)
- 本規約は、本サービスの利用に関して生じる一切の関係に適用されます。
- 本規約の内容は、運営者の判断により随時変更される場合があります。変更後の規約は、本サービス上に告知した時点から効力を有します。
第2条(利用登録)
- 本サービスの利用を希望する者は、運営者が定める方法に従い利用登録を行うものとします。
- 運営者は、以下の場合に利用登録の申請を拒否することがあります。
- 登録内容に虚偽、誤記、または記載漏れがある場合
- 過去に本規約に違反したことがある場合
- その他、運営者が不適切と判断した場合
第3条(Discordアカウントおよび管理)
- 本サービスの利用には、Discordアカウントが必要です。ユーザーは、Discordの利用規約を遵守したうえで本サービスに参加してください。
- Discordアカウントの管理責任はユーザー自身にあり、第三者に利用させてはなりません。
- アカウントの紛失、盗用、または第三者の不正使用により生じた損害について、運営者は一切の責任を負いません。
第4条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
1. 他者の権利や法令に違反する行為
- 他のユーザー、第三者、または運営者の権利を侵害する行為
- 法令または公序良俗に反する行為
2. 不適切な発言および行動
- 誹謗中傷、ハラスメント、差別的な発言、個人攻撃、わいせつな発言
- 政治や宗教的思想、人種などセンシティブな話題についての発言
3. 不正行為
- 他者になりすます行為
- 他者のコンテンツを無断転載する行為
- スパム行為、チェーンメール、マルウェアなどの拡散
4. コミュニティの健全性を損なう行為
- 営利目的または営利活動を宣伝する行為
- 異性との出会いや勧誘などを目的とした参加
- 他の参加者への勧誘活動(商業的、宗教的、または個人的な目的を含む)
- 他の参加者が不快に感じる言動
第5条(強制退会および返金に関する規定)
強制退会の適用
以下の場合、運営者は事前の通知なく、該当ユーザーを強制的に退会させる権利を有します。- 本規約の禁止事項に該当する行為が確認された場合
- その他、運営者がコミュニティの秩序を著しく乱すと判断した場合
返金について
強制退会が適用された場合、既に支払われた利用料金の返金は一切行いません。
第6条(退会)
- ユーザーは、運営者が定める手続きに従い、本サービスを退会することができます。
- 退会手続きが完了した場合、次回以降の課金は行われません。
- 既に支払われた利用料金については、理由の如何を問わず返金いたしません。ただし、法令に基づく場合を除きます。
第7条(サービスの変更、中断、終了)
- 運営者は、事前の通知なくサービスの内容を変更または中断する権利を有します。
- 運営者は、サービスの提供を終了する場合、事前にユーザーへ通知を行います。
- サービス変更・中断・終了によりユーザーに発生した損害について、運営者は責任を負いません。
第8条(免責事項)
本サービスの利用は、ユーザー自身の責任において行うものとします。
運営者は、以下に関して一切の責任を負いません。
- 本サービスの利用により生じた直接的または間接的な損害
- ユーザー間、またはユーザーと第三者との間で発生したトラブルや紛争
- サービスの中断、遅延、または障害により生じた損害
- 本サービスを通じて提供される情報やコンテンツの正確性、有用性に関する保証
運営者は、以下の状況によって生じる損害についても一切の責任を負いません。
- 天災、通信障害、システム障害等の不可抗力によるサービス提供の中断
- メンテナンス、アップデート、その他運営者が必要と判断する措置によるサービスの一時停止
- ユーザーの利用環境や機器の不具合、設定ミスにより生じた損害
- Discordなど本サービスが利用する外部サービスに起因する問題
本サービスを通じてユーザーが取得する情報やコンテンツについて、その完全性、正確性、信頼性、安全性を保証しません。
- ユーザーが外部リンクや第三者の提供する情報を利用する場合、その利用はユーザー自身の責任において行われるものとします。
ユーザーが本サービスを利用する過程で第三者に対して与えた損害について、運営者は一切の責任を負いません。
本サービスの利用によりユーザーのデータが損失、改変、または不正アクセスを受けた場合、運営者はその復旧に対して責任を負いません。
第9条(プライバシーおよび個人情報の取扱い)
- 運営者は、ユーザーの個人情報を適切に管理し、本サービスの運営に必要な範囲でのみ使用します。
- 詳細は、運営者が別途定めるプライバシーポリシーに従います。
第10条(準拠法および裁判管轄)
- 本規約の解釈および適用に関しては、日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関連して生じた紛争については、運営者所在地の裁判所を専属的合意管轄とします。
第11条(無料体験)
無料体験の対象
- 無料体験は初めて利用登録を行うユーザーのみを対象とします。
- 一度退会された後の再入会時には、無料体験は適用されません。
無料体験の内容
- 無料体験期間は、登録日から30日間とします。
- 無料体験期間中は、言語交流会やDiscordコミュニティなど会員のすべての機能を無料で利用することができます。
無料体験終了後の自動課金
- 無料体験期間終了後、退会手続きが行われていない場合、翌月の会費が自動的に決済されます。
- 継続を希望されない場合は、無料体験期間終了日の7日前までに退会申請を行ってください。
退会手続き
- 退会申請は、運営者が指定する方法に従って行う必要があります。詳細はこちらをご参照ください。
- 退会手続きが完了した場合、次回以降の課金は行われません。
禁止事項
- 複数アカウントを使用した無料体験の繰り返し利用は禁止します。
- 不正行為が確認された場合、無料体験を即時停止し、以降のサービス利用を拒否する権利を有します。
運営者の権利
- 運営者は、無料体験の内容および条件を事前の通知なく変更する権利を有します。
附則
本規約は、2025年1月1日から施行されます。